こんにちは、「アフィリエイト1ヶ月目の報酬を公開します」の続きになりますが、アフィリエイトを始めるときにやったことをまとめていきます。
サイトジャンル
美容系のレビューサイト
理由
- 高単価
- 今後増えてくる案件があったため
- 事前にメインキーワードを調査した結果競合があまりいなかったため
一番の理由は、アフィリエイトはじめるにあたって一番書きやすく、ネタに困りそうにないためでした。
サーバー

最終的にエックスサーバーとロリポップ!で悩みましたが
エックスサーバーを契約すれば無料でSSLが使えるエックスサーバーにしました。
ちなみに無料ブログサイトは
- テーマが選べない、または限られている
- 広告が貼れない
- 広告の貼れる位置が決まっている
- 突然規約変更した際、従わなければならない
など、無料ブログサイトはアフィリエイトしていく中で私はあまりメリットが感じられなかったので、はじめから除外しました。
使用ツール
WordPress(無料)
WordPress有名どころのほとんどのレンタルサーバーで使用でき、
ほぼすべてが日本語なので、初心者の方でも気軽にはじめられます。
多くのアフィリエイトサイトがWordPressで作成されているので、
また、Googleの検索エンジン部門の責任者もSEOに効果的と公認するほど、アフィリエイトでは最重要なSEO対策もほぼ自動的にやってくれます。
エックスサーバー、ロリポップ!なら「簡単にインストール」で設置もクリック操作で完了!
見きれないほどのテーマ(デザインのテンプレート)が存在し、自分にあったテーマにを選択することができます。
私ははじめ作成したアフィリエイトサイトは、無料のテーマを使用しました。
使用画像
商品写真などは、私自信で撮影しました
はじめはスマートフォンで撮影していましたが、ミラーレスの一眼レフカメラを購入し、現在はそれを使用しております。
アイキャッチなど記事の顔となる画像は、フリー画像サイトを利用しています。
- 商用利用は許可されているか(アフィリエイトの場合、商用利用に当たらない場合もあります。)
- クレジットの表記が必要ないか
- 変更を加えてもよいか
など使用する前に確認すべき点があります。
ASPへの登録
アフィリエイトを開始するためには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)への登録は必須です。
各ASP様々な広告を扱っているため、はじめはどのASPに登録したらいいか迷うかもしれません。
そこで、下記の記事に初心者の方におすすめの記事をまとめました。
Googleアドセンスへの登録
Googleアドセンスは審査が厳しいと有名ですが、きちんと規約を守り作成すればすぐにでも審査を通過できます。
私の場合は、ブログを公開して4日目くらいに申請しましたが、3日後に審査通過のメールがきました。
詳しく下記の記事にまとめました。
SNSでの告知
事前調査で、Googleの検索順位を上げるにはだいたい3ヶ月~半年くらいの時間が必要だったのを知っていたので、Twitterでの告知でどんな記事が興味を持ってもらえるかを調査しました。
関連するハッシュタグは必ずつけてツイートすれば、検索エンジンの順位など関係なく訪問してくれます。
より興味を持ってもらえるためにTwitterカードは必ず設定しておきましょう。
Twitterカードをつけて告知すれば、高確率で「いいね」をもらうことができました。
「いいね」がつけば話題のツイートに表示されるので、更に多くの訪問者を期待することができます。
またTwitterでの質問が、アフィリエイトサイトのコメント欄やお問い合わせフォームよりも気軽に聞けるためか、多く貰えモチベーションを維持することができました。
より多くの人に見てもらうことによって、どの記事が評価されているかが、はっきりわかりますのでおすすめです。
まとめ
はじめはアクセス数が思うように伸びず、本当に稼げるのかと不安ですが、続けていけば徐々に検索順位やアクセス数が上がってきます。
コメントを残す